![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 地下鉄銅鑼灣駅付近の繁華街で。鉄製の特徴的な扉だが、香港ではよく見かけた。 | ![]() | ![]() |
![]() 灣仔、軒尼詩道(Hennessy Rd.)のとあるビル内で。壁に張り付いているもの一つ一つから香港を感じるのは、色使いがそうさせているのだろう。 | ![]() | ![]() |
![]() 尖沙咀、彌敦道(Nathan Rd.)に面したビル内で。狭い階段を上がっていくと、様々な商店や事務所が各階にあった。 | ![]() | ![]() |
![]() 上の写真と同じビル内の、違う階段。こちらも狭い階段で、上るほど怪しげな店が出てきて驚いた。写真で見えているのは床屋の看板だろうか。 | ![]() | ![]() |
![]() 旺角、信和中心の非常口階段。それほど汚くない空間だった。香港の手すりは、どこへ行っても赤い。 | ![]() | ![]() |
![]() 尖沙咀西部のビル内。壁という壁に看板らしきものが張り巡らしてある。看板じゃなければ配電盤や水道管だ。 | ![]() | ![]() |
![]() 地下鉄樂富(Lok Fu)駅付近の、とある建物の入り口。都市部と違って周囲の雰囲気は穏やかだった。 | ![]() | ![]() |
![]() 九龍城付近の建物で。ここから奥に行くには、暗証番号を入力させられたりするのだろうか。日本と違って、建物の内装に統一感がない、と思ったが、香港独特の統一感なのかもしれない。 | ![]() | ![]() |