![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ヴィクトリア港を渡るエアポート・エキスプレスからの眺望。奥に見えるのは尖沙咀のビル群。平坦で威圧感のあるビルが並んでいる。 | ![]() | ![]() |
![]() 銅鑼灣の夜。他の街と違って、この街では若者の割合が多い。大通りに並ぶ商店には、他の街にはあまり見られない電気店や西洋風の貴金属店が並び、中には日本でも聞いたことのある大手メーカーの名前もちらほら見える。 | ![]() | ![]() |
![]() 地下鉄灣仔駅からルネッサンス・ハーバー・ビュー・ホテルへ続く通路からの光景。下を通っているのは謝斐道(Jaffe Rd.)だろうか。 この付近の道路は工事中の区画が多く、見栄えが悪い。路上駐車が多いのは、どこの都市も同じ、である。 | ![]() | ![]() |
![]() 尖沙咀、重慶大廈付近の袋小路。隙間を埋めるようにしてビルが建ち並んでいる。このあたりはまだ整然としている方だ。 | ![]() | ![]() |
![]() 中環、荷李活道付近の建物。この付近の建物の中でも、一種異様な雰囲気があった。 この向かいは飲食店になっていて、日本語のメニューも置いてあったが、日本語はほとんど通じなかった。 | ![]() | ![]() |
![]() 同じく中環、荷李活道付近の坂道と、そこにあったお店。ただし夜遅くには営業していなくて、ただ蛍光灯の明かりだけがついていた。昼には、この通りは商店の活気でいっぱいになる。 | ![]() | ![]() |
![]() 中環街市付近の通路。下は皇后大道中で、左下方向にバスターミナルが見えている。 この辺りから空港にかけては大型のビルが建ち並び、よく整備された地区になる。中央にはトラムの路線が見える。 | ![]() | ![]() |
![]() 地下鉄灣仔駅を出てすぐの商店街。目の前を横切っているのは莊士敦道(Johonston Rd.)。 この付近から銅鑼灣にむけて、日本人でも比較的違和感のない商店が並んでいる。道を行く人々の姿もサラリーマンが多く、一瞬日本にいるかと錯覚するほどだ。 | ![]() | ![]() |
![]() 灣仔、軒尼詩道(Hennssy.Rd)沿いにある巨大なビル。オレンジのネオンに照らされて、不気味な質感を醸し出している。 手前に見えるのは工事現場の柵、らしい。工事している様子は見られなかった。 | ![]() | ![]() |